-
英語記事のリーディングスピード
2020/2/22
興味が沸いたある記事を Reading 速度を測りつつ読んでみました。2400語の記事ですが、私的には通常は避ける長さです。 記事の内容は、神奈川県の川崎市についてです。現在、川崎市は、ショッピングモ ...
-
2019年英語学習。私はこれをやりました。
2020/2/16
自分が2019年に、どんな勉強をしていたのか振り返りをしてみます。
-
2017年Anki学習まとめ
Anki は統計データが見えるので、2017年のAnkiのデータを振り返って見ます。
現在、私の Anki に登録している枚数は約1万カードです。単純な単語だけでなく、フレーズだったり、同じ単語を別の例文で入れたりしているので、純粋な数ではありません。
大体2割近くは「未熟+学習中」だったり「保留+延期」に分類されています。
-
2017年英語学習。私はこれをやりました
今年も、自分のやった語学習を振り返ってまとめてみます。 振り返ると、テキスト本を一冊やった。というのが何もなかったです。基本的に紙の媒体を購入しておらず「NHKラジオ英会話」と「English Jou ...
-
2016年英語学習。私はこれをやりました。
2020/2/16 英語学習法
2016年、どんな英語勉強をやったかのまとめです。 Anki これは未だに相当負担なのですが、通勤時間にやっています。1日2時間くらいです。 新しい表現をどんどん追加しているので、毎日こなさないといけ ...
-
2016年6月からの勉強ノルマ
2016/10/23
6月から勉強のノルマを変更しました。 現時点(10月)まで続いているものをご紹介します。
-
2016年4月からはじめた英語学習ノルマ
2020/2/16
GWに入ってとあるセミナーに参加する事で、ようやく TOEIC 公式問題集を一通りやり終えました。 自分で自宅で時間はかってやるのは結構、集中力も必用だし大変ですよね・・・と言う事でセミナーに参加しま ...
-
「The Ellen Show」
2016/3/9
私が良くチェックしている YouTube のチャネルに「The Ellen Show」と言うのがあります。
-
私の一日の英語勉強時間
2016/1/31
Ankidroid を使い始めて、3年半近くになります。 殆どの勉強時間が通勤時間の Ankidroidで行っていました。Ankidroid では、自動的に学習状況の統計情報を取っているので、少し分析 ...
-
2015年英語学習。私はこれをやりました。
2020/2/16
既に2016年に入ってしばらく経ってしまいましたが、2015年に行った英語学習を振り返って見ます。